COUNT UP!
彼ら彼女らは、何を求め、何を夢み、何を犠牲に戦いの場に臨んでいるのか。実力者、ソフトダーツの草創期を支えたベテラン、気鋭の新人・・・。ダーツを仕事にしたプロフェッショナルたちの、技術と人間像を追う。
Leg14 知野真澄(4)
10代の「プロ」
東京・板橋で、老舗のダーツバー「Palms」を切り盛りする浅野眞弥、ゆかり夫妻を、知野真澄は「ダーツ界のお父さん、お母さん」と慕う。ハードダーツの世界大会で何度も表彰台に上っているゆかりは、日本の女子ダーツプレイヤーの草分けで、今やレジェンド。眞弥は、D-CROWNの生みの親の一人でもある、ダーツ界の重鎮である。
高校時代にダーツを始めた知野の才能を開花させたのは、Palmsであり、浅野夫妻であったと言って過言ではない。
D-CROWN最後の王者
連載第1回で触れた通り、知野真澄はD-CROWNからの移籍組だ。PERFECT開幕翌年の2008年にスタートしたD-CROWNは小所帯ながら、実力はPERFECTと互角と評され、男子ではジョニーこと安食賢一、橋本守容、村松治樹、勝見翔、女子では浅野ゆかり、西口小百合、小峯尚子、大内麻由美らのスター選手を擁し、一時代を築いた。
しかし、財政難から解散に追い込まれ、選手達は2つの団体に引き裂かれる。その時、PERFECTに移籍したのが、知野であり、大先輩の佐藤敬治らだった。女子では浅野、大内の他、ルーキーイヤーだった大城明香利がいた。
シーズン途中で終了してしまったが、この年初めて、知野はD-CROWNの年間王者となった。「D-CROWN最後の王者」の称号を得た「貴公子」は、鳴り物入りで移籍することになる。2012年シーズンのことである。
移籍組の苦戦
D-CROWNからの大量移籍でPERFECTは沸き立つ。知野と山田勇樹はどちらが強いのか、浅野ゆかりは松本恵を女王の座から引きずり降ろすことが出来るのか――。
が、D-CROWN勢は思わぬ苦戦を強いられる。12年シーズンは、知野は移籍2戦目の第11戦と最終戦のベスト4が最高、浅野ゆかりもベスト4に1度食い込んだだけで、シーズンを終えた。
迎えた2013年シーズン。開幕3戦目の北九州大会で、D-CROWN勢が存在感を見せつける。浅野ゆかりと大城が決勝を戦い、浅野がPERFECT初優勝。「女王」の優勝で勢いを得ると、次節(第5戦)では、大城と知野がそろって3位タイに入賞、第7戦で大城が2度目の準優勝を果たした。残るは、「真澄の優勝」だけとなった。
そして、第8戦の愛媛大会でその時が来る。準決勝で樋口雄也を倒した知野は、山田を退けて勝ち上がってきた実力者山本信博と激突。PERFECTで初めての決勝を戦った。
初優勝
山本は前季、最多優勝の5勝を上げた年間総合2位の実力者。13年シーズンは、虎視眈々と初の年間王者を狙っていた。癖のない美しいフォームから繰り出される繊細で精度の高いダーツで「精密機械」と称されるプレイスタイルは、やはり「精密機械」の異名を持つ知野と酷似。知野は「やり易い」と思っていた。
決勝の第1セットは山本の先攻。両者キープの1レグオールで、第3レグを迎える。
2013 PERFECT【第8戦 愛媛】
決勝戦 第1セット 第3レグ「501」
山本 信博(先攻) | 知野 真澄(後攻) | |||||||
1st | 2nd | 3rd | to go | 1st | 2nd | 3rd | to go | |
T5 | T20 | 5 | 421 | 1R | T20 | T20 | T20 | 321 |
T20 | T20 | 20 | 281 | 2R | T20 | 20 | T20 | 181 |
20 | 20 | T20 | 181 | 3R | T20 | T20 | 1 | 60 |
20 | 20 | T20 | 81 | 4R | 20 | D20 | – | 0 WIN |
先攻の山本は第1Rで2本外し、80ポイントの痛恨のスタート。直後に知野がTON80を打ち、強烈な先制パンチ。後攻の不利を吹き飛ばした。
第2R。立て直したい山本は、慎重に2本をトリプル20に沈め140。しかし、知野も140で譲らない。第3R。残り281ポイントの山本は、セットキープのためには、第4Rに上がり目を残すことが絶対条件だったが、1、2投目をシングルゾーンに大きく外しTON。181ポイントを残した。
ブレイクを決定づけたい知野は、1投目、2投目をトリプル20に綺麗に沈めると、3本目の狙いはブル。僅かに逸れてシングル1に外れたが、残り60。第4Rの1投目をシングル20、2投目をダブル20に吸い込ませ、11ダーツでブレイク。先攻有利の山本から、第1セットを捥ぎ取った。
第2セットは知野の先攻。レグカウント1―1で迎えた第3レグは、両者譲らぬ接戦となる。知野は先攻の有利を最終盤まで保持し、残り120の第5Rで、「精密機械」の本領を発揮。トリプル20、アレンジのシングル20、チャンピオンシップショットのダブル20を美しく放ち、初の栄冠を手にした。PERFECT移籍から、1年が過ぎていた。
優勝決定の瞬間、客席後方で見守っていた浅野夫妻は、椅子から飛び上がってハイタッチ。眞弥は、手塩にかけて育ててきた後輩の優勝を、「(妻の)ゆかりの初優勝の時より嬉しい」と、喜びを爆発させた。
「始めた頃から上手かった」
時計の針を2005年に戻す。
Palmsに出入りするようになった知野は、浅野夫妻、谷内太郎、佐藤敬治、さらには店の常連らの「先生」達と出会い、ダーツの腕を上げていく。酒場であるダーツバーは、本来高校生が来るところではない。ダーツが上手くなければ、すぐに追い返されていたかも知れない。
が、知野は可愛がられた。恵まれた容姿と物静かで控えめな性格に加え、「高校生なのに、すごく上手い」ことが面白がられたこともあろう。当代切ってのプレイヤーを始めとして、店に出入りする人々が、挙ってダーツのイロハを、高校生に叩き込んだ。
「誰にとくに教わった、ということではなく、全員に、教えてもらいました」と、述懐する知野は、そこで、多くを学んだ。それは、ダーツプレイヤー・知野真澄の太い幹となっている。
「(ダーツを)始めたばかりの頃から上手い子だった」と、当時を振り返える浅野眞弥は、知野の「天賦の才」をいち早く見抜いていた一人だ。ダーツへの情熱が熱く、世話好きだったこともある。眞弥は、ダーツの技術や戦略を教えるに留まらず、高校生で経験を積む場の限られていた知野に、さまざまな機会を与えた。
高校3年生の秋、知野は浅野に連れられ、仙台で初めてトーナメントに出場した。そこで、DMCの社長、森本高仁に紹介された。DMCはPERFECTのメインスポンサーに名を連ねるダーツ用具メーカーの老舗である。浅野は森本に言う。「この子にバレルをやってくれよ。絶対に出てくる選手だから」。高校生の知野に、DMCの社長に紹介されることの意味はよくわからなかった。が、その出会いは、後に知野のダーツ人生のターニングポイントとなる。
DMCの看板を背負い「burn.」の舞台に
2006年、大学生になった知野は、ダーツ一色の生活を送るようになる。夜な夜なPalmsを舞台に繰り広げられるリーグ戦に参加し、場数を踏んでいく。翌年には、10代の若さでDMCとスポンサー契約(用具の支給)を結び、ユニフォームの背中にDMCの看板を背負って、D-CROWNの母体となったトーナメントに出場した。事実上のプロデビューだった。
2008年にD-CROWNがスタートすると、関東近辺の大会にスポット参戦。プロの世界に足を踏み入れる。さらに、年末には21歳の若さで、厳しい地区・ブロック予選を勝ち抜いて、ソフトダーツ日本一を決める「burn.」のグランドファイナルに出場。昭和の言葉で言えば、「擦り切れるほど」繰り返し見て「一番大きな影響を受けた」、憧れの舞台に立った。
ファイナルでは予選落ちしたものの、知野の姿はその年のDVDに収録され、人気が沸騰。イベントの仕事が入るようになり、知野は「みんなの知野君」への第一歩を踏み出すことになる。大学3年生になっていた知野は、就職はせずに、プロとして生きていくことを、強く意識するようになった。
大学を中退し、退路を断つ
翌2009年には、「前の年の賞金を交通費や宿泊費の元手にして」、D-CROWNにフル参戦。「PRIDE」を含め3度、シングルスのタイトルを手にした。前年の賞金がなくても、この年に得た賞金は、ツアー参戦の経費を遥かに上回った。知野はプロとして生きていく自信をつけた。
そして、2010年春。知野は大学を中退し、退路を断つ。公務員の父と母を持つ大学生にとって、それは大きな決断だったはずだ。名実ともにプロとしての道を歩き始めた知野は、この年、D-CROWNで7度のシングルス優勝を果たし、年間総合2位の成績を上げた。賞金総額は500万円を超えた。さらに、ハードダーツでも活躍。国内予選を勝ち抜き、英国でのマスターズに出場し、海外デビューも飾った。
甘いマスクと正確無比なダーツで、知野はいつしか「貴公子」と呼ばれるようになっていた。22歳。若きプロダーツプレイヤーの誕生だった。
2014年、PERFECTで3冠王者の称号を手にした後輩の活躍に、浅野眞弥は目を細める。
「今や看板選手だからね。俺は何もしてないけど、そうやって育ってくれて、嬉しい」
(つづく)
- 【Leg15】大内麻由美 覚醒したハードの女王
- 大内麻由美(3)最初から上手かった
- 大内麻由美(2)父の背中
- 大内麻由美(1)「引退はしません。後は、年間総合優勝しかありません」
- 【特別編】2016 年間チャンピオン - インタビュー
- 大城明香利 初の3冠に輝いたPERFECTの至宝
- 浅田斉吾 年間11勝 ―― 歴史を変えた“ロボ”
- 【Leg14】知野真澄 みんなの知野君が王者になった。
- 知野真澄(6)「ちゃんと喜んでおけばよかったかな」
- 知野真澄(5)「絶対に消えない」
- 知野真澄(4)10代の「プロ」
- 知野真澄(3)「高校生なのに、上手いね」
- 知野真澄(2)お坊ちゃん
- 知野真澄(1)3冠王者誕生
- 【Leg13】今野明穂 うちなーになった風来女子、その男前ダーツ人生
- 今野明穂(6)お帰り
- 今野明穂(5)プロの自覚
- 今野明穂(4)どん底
- 今野明穂(3)ニンジン
- 今野明穂(2)沖縄に住みたい
- 今野明穂(1)今野 Who?
- 【Leg12】山田勇樹 PRIDE - そして王者は還る
- 山田勇樹(6)がんからのプレゼント
- 山田勇樹(5)…かもしれなかった
- 山田勇樹(4)決断と実行
- 山田勇樹(3)強運伝説
- 山田勇樹(2)「胃がんです」
- 山田勇樹(1)順風満帆
- 【Leg11】一宮弘人 この手に、全き矢術を
- 一宮弘人(5)ダーツを芸術に
- 一宮弘人(4)負けて泣く
- 一宮弘人(3)ダーツに賭けた破天荒人生
- 一宮弘人(2)「自由奔放に生きてやる」
- 一宮弘人(1)「いずれは年間王者になれると信じています」
- 【Leg10】門川美穂 不死鳥になる。
- 門川美穂(6)復活の時を信じて
- 門川美穂(5)帰って来た美穂
- 門川美穂(4)死の淵からの帰還
- 門川美穂(3)3.11――死線を彷徨った
- 門川美穂(2)PERFECTの新星
- 門川美穂(1)鴛鴦夫婦
- 【Leg9】大城明香利 沖縄から。- via PERFECT to the Top of the World
- 大城明香利(4)「5年後に世界を獲れたら面白いですね」
- 大城明香利(3)「ダーツにだったら自分のすべてを注げる」
- 大城明香利(2)勧学院の雀
- 大城明香利(1)決勝に進むのが怖くなった
- 【Leg8】谷内太郎 - The Long and Winding Road ― 這い上がるダンディ
- 谷内太郎(4)失われた4年。そして
- 谷内太郎(3)「竹山と闘いたい」
- 谷内太郎(2)「レストランバーの店長になっていた」
- 谷内太郎(1)「長かった」
- 【Leg7】樋口雄也 - 翼を広げたアヒルの子
- 樋口雄也(4)「ダーツは自分の一部です」
- 樋口雄也(3)テキーラが飛んでくる
- 樋口雄也(2)理論家の真骨頂
- 樋口雄也(1)悲願の初優勝
- 【Leg6】浅田斉吾 - 「浅田斉吾」という生き方
- 浅田斉吾(6)家族――妻と子
- 浅田斉吾(5)兄と弟
- 浅田斉吾(4)両刃の剣
- 浅田斉吾(3)「ラグビー選手のままダーツを持っちゃった感じです」
- 浅田斉吾(2)「最速は、僕です」
- 浅田斉吾(1)「今季の目標は圧勝です」
- 【Leg5】今瀧舞 - 熱く、激しく、狂おしく ~ダーツに恋した女
- 今瀧舞(6)「現役を引退しても、ずっとダーツと関わっていたいと思います」
- 今瀧舞(5)「ダーツがやりたくて、離婚してもらいました」
- 今瀧舞(4)涙の訳
- 今瀧舞(3)「神様は超えられる試練しか与えない」
- 今瀧舞(2)「観客席の空気を変えるダーツがしたい」
- 今瀧舞(1)「ダーツを始めてから、テレビはほとんど見ていません」
- 【Leg4】前嶋志郎 - ダーツバカ一代
- 前嶋志郎(3)「ダーツ3本持ったら、そんなこと関係ないやないか」
- 前嶋志郎(2)「ナックルさんと出会って、人のために何かがしたい、と思うようになりました」
- 前嶋志郎(1)「ダーツ界の溶接工」
- 【Leg3】浅野眞弥・ゆかり - D to P 受け継がれたフロンティアの血脈
- 浅野眞弥・ゆかり(4)生きる伝説
- 浅野眞弥・ゆかり(3)女子ダーツのトップランナー
- 浅野眞弥・ゆかり(2)「D-CROWN」を造った男
- 浅野眞弥・ゆかり(1)「PERFECTで優勝するのは、簡単ではないと感じました」
- 【Leg2】山本信博 - 職業 ダーツプレイヤー ~求道者の挑戦~
- 山本信博(6)「結局、練習しかないと思っているんです」
- 山本信博(5)「1勝もできなければ、プロは辞める」
- 山本信博(4)「ダーツはトップが近い、と思ったんです」
- 山本信博(3)「ぼくだけだと思うんですけど、劇的に上手くなったんですよ」
- 山本信博(2)「余計なことをあれこれ考えているときが、調子がいいんです」
- 山本信博(1)「プレッシャーはない。不振の原因は練習不足」
- 【Leg1】小野恵太 - 皇帝の背中を追う天才。
- 小野恵太(4)「星野さんを超えた? まったく、足元にも及びません」
- 小野恵太(3)「プロなんて考えたことありませんでした。運がよかったんです」
- 小野恵太(2)「こんなに悔しい思いをするんなら、もっと上手くなりたいと思ったんです」
- 小野恵太(1)「試合に負けて、あんなに泣いたのは、初めてでした」
○ライター紹介
岩本 宣明(いわもと のあ)
1961年、キリスト教伝道師の家に生まれる。
京都大学文学部哲学科卒業宗教学専攻。舞台照明家、毎日新聞社会部記者を経て、1993年からフリー。戯曲『新聞記者』(『新聞のつくり方』と改題し社会評論社より出版)で菊池寛ドラマ賞受賞(文藝春秋主催)。
著書に『新宿リトルバンコク』(旬報社)、『ひょっこり クック諸島』(NTT出版)などがある。